本日、駅南幼稚園の園長先生が来てくださり幼稚園のおはなしをしてくださいました。
これから幼稚園に通うお子さんを持つお母さんたちの不安なことや気になることなど色々とお話しくださいました。
まだ、幼稚園に通うまで時間があるお子さんも今後のために、幼稚園をどのように選んだら良いのか?などもお話に交えながら気さくに答えてくださいました。
やはり一番心配されているオムツ問題は、お家の方と幼稚園とで一緒に取っていきましょう!っとおっしゃっていました。
幼稚園でおもらししながらも、オムツからパンツに変えて頑張っていても、家に帰ったらオムツに戻してしまうとなかなか進まないので半年くらいかけながら一緒にやってみるといいそうです。時期も冬より夏の時期の方が取れやすいですよ!っとおっしゃっていました。
幼稚園に慣れるまでの時間もお子さんそれぞれなので、朝泣けてしまって行きたくないから休ませる、、ではなく、少しお母さんの気持ちを強く持ってお子さんをバスに乗せてください!ともおっしゃっていました。子どもは、お母さんが見えなくなった瞬間、泣き止んでいるそうです。親が心配する以上に子どもの方が一枚うわ手なんだとか、、心配は尽きないと思いますが、お母さんがドンっと構えてお子さんに寄り添ってあげていてくだされば、大丈夫だそうですよ。
お母さんひとりで悩まずにまずは、なんでも幼稚園に相談する!!それでいいそうです

心強いですね

これから幼稚園選びが楽しくなるといいですね
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。